武蔵国分寺公園
武蔵国分寺近くの都立公園。小金井公園ほど広くはないが、瑞樹くんが遊ぶには十分な大きさ。雑木林や噴水があったり、子供向けのイベントも企画されているようなので、瑞樹くんが楽しめる公園だと思う。駐車料金が発生してしまうのは、このあたりの公園だとしかたがないのかなぁ。
武蔵国分寺近くの都立公園。小金井公園ほど広くはないが、瑞樹くんが遊ぶには十分な大きさ。雑木林や噴水があったり、子供向けのイベントも企画されているようなので、瑞樹くんが楽しめる公園だと思う。駐車料金が発生してしまうのは、このあたりの公園だとしかたがないのかなぁ。
ドレッシングしか知らなかったピエトロの店舗が意外に近所にあったので行ってみた。サラダ・パンが食べ放題でドリンクバー付き、パスタ・ピザ・ドリアが1品ずつのセット(2人分)が4,200円。安くもないが高いというほどでもない。味はまあまあ。ピザ好きの瑞樹くんは満足の様子。パンが食べ放題なのでおなかは膨れるしね。店内が割と広くて、子供を連れて行きやすいから、これからも利用する機会はあるだろう。
4時半に家を出て、帰宅が1時。さすがに疲れた。
先日の通信障害を受けて、auの7月請求分の料金から735円が引かれるらしい。キャリアに求めるのはやはり品質なので、しっかりとした対策を講じてほしいものである。
広島 1 – 2 柏。昨年のリーグ戦もそうだったが、柏は対広島の戦術が徹底している。このレベルの相手にこういう戦いをされたとき、広島にそれを上回るまでのアイデアがないのは残念ながら認めざるをえない。この現実に対して、広島が次の90分でどういう選択をするか興味深い。
その見出しに我が目を疑いたくなる。教科書に求める内容が、真実に目を塞ぎ都合の悪い過去をなかったことにしようとする、およそ学問からかけ離れたものである上に、それを実現する方法が憲法の禁じる検閲行為そのものと来ている。どうも自民党はよほど自由と民主主義を国民から奪い取りたいらしい。こんな政党に政権を委ねている現実に背筋が寒くなる。
まことに忌々しい結果である。かつての様々な考え方を併せ呑むところのあった自民党ならともかく、いまはただの右翼政党でしかないからなぁ。まだそのことを認識せず、かつてのイメージのまま投票している人も少なからずいるのかもしれない。わずかな救いは共産党が議席を伸ばしたことか。おそらく議員の質ではここがいちばんしっかりしているので、今後も地道に活動をつづけてほしいものである。
Google Readerの代替としてThe Old Readerを試してみたところ、意外にいい感じ。本当に必要最小限の機能なんだけど、ワシの期待するものとうまく重なっている。しばらくはこちらを使っていこうと思う。
見た目は凝った感じなんだけど、GoogleReaderと比べて気に入らないところ。
違うサービスも試してみた方がいいのかなぁ。