社説:最高裁を軽視
「自民党は思い上がるな」。思いあがりというよりも、せめて小学校の社会科の勉強ぐらいはしていてほしいなぁ。
「自民党は思い上がるな」。思いあがりというよりも、せめて小学校の社会科の勉強ぐらいはしていてほしいなぁ。
「菅長官『よく知る人推薦は当然』」。まぁそうなのかもしれないが、逆の見方をすると、こんな連中しか知り合いがいないのかと思ってしまう。首相はNHKに圧力をかけて番組の内容を改変しようとした前科もあって、今度はこんなあからさまな介入をしてくるわけだ。どこまでも自由と民主主義が嫌いな人なんだなぁ。
仕事で使っているWebベースのスケジューラで予定をカレンダーに表示する機能があるのだが、文言が長くなると行を折り返さず、後ろが省略されて「…」と表示されてしまう。これがどうにも不便で、なんとかならないものかとHTMLのソースを見てみると、実はソースには全文が記述されていて、スタイルシートの定義で後ろ表示が省略されていることがわかった。そこでブラウザのユーザースタイルシートを使って、該当のクラスのスタイルを上書きすると、期待通り全文を表示することができた。ブラウザのこうした機能がはまると気持ちがいい。
「米情報機関の盗聴巡り菅氏」。目の前の現行法下での犯罪行為を糾すこともしないくせに、パブリックコメントの多数を占める反対意見を無視して特定秘密保護法案を閣議決定するとは、いったい何の冗談か。秘密にしたいといっているのが、どういったたぐいののものを誰に対してか察しがつく。こんな馬鹿な法案を成立させちゃいけない。
本当は昨日の予定だったのだが、台風の接近を考慮して今日に延期された休日出勤。台風一過の秋晴れは、仕事をしているのが馬鹿らしくなるくらいの青空。仕事が早く片づいて良かった。
決して着る機会は多くはないだろうが確実に必要な場面が訪れるので、瑞樹くんのよそ行きの服をデパートまで見に行った。少し試着させてみると、やっぱりかわいいなぁ。親の立場から言うのも何だが、この子はかわいらしい顔立ちをしていて、こういう少し背伸びした感じの服装はかわいらしさを引き立てる。お披露目の日が楽しみだ。
横浜FM 1 – 0 広島。終盤の首位決戦は惜しくも敗戦。結果は残念だが内容は悪くない。あきらめず最後まで戦い抜いてほしい。
思っていたよりも南寄りに進んでいるので、案外影響は小さいかも。
ちょっとお酒に誘われての帰り道。新幹線も中央線も完全に寝入っていて、よくぞ乗り過ごさなかったものだ(^^ゞ。
オープンソースのログ管理ツール。まさにこういうツールが欲しかった。うまく適用できるといいなぁ。